PICK UP
座談会 最近の名句集を探る81司会 筑紫磐井
大西 朋
山崎祐子
四ッ谷龍
増成栗人『草蜉蝣』 松野苑子『遠き船』 津髙里永子『寸法直し』
巻頭3句
安西 篤
奥坂まや
井上康明
小河洋二
水田むつみ
樽谷青濤
俳句と短歌の10作競詠
豊里友行
屋良健一郎
今月の華
大木孝子
松尾清隆
ホノルル美術館を楽しむ
南 清恵

『句集・歌集』『評論・エッセイ』お問い合わせフォーム、
お電話(TEL:042-399-2180)にてお問い合わせください。
一部商品はBASE(オンラインショップ)でも
お買い求めいただけます。
https://tokyoshiki.base.shop/
何かご不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。


| 巻頭3句 | 安西 篤、奥坂まや、井上康明、小河洋二、水田むつみ、樽谷青濤 |
|---|---|
| 七夕まつりレポート | |
| 花の歳時記・露草 | 松岡隆子 |
| ねこはい5 | 南伸坊 |
| 季語を詠む・竜淵に潜む | 四季吟詠選者 |
| LEGEND~金子兜太 | 宮崎斗士 |
| 俳壇観測236 | 筑紫磐井 |
| 忘れ得ぬ俳人と秀句42 | 坂口昌弘 |
| 俳句へのまなざし33 | 大西 朋 |
| 座談会 最近の名句集を探る81 | 司会 筑紫磐井 大西 朋 四ッ谷龍 山崎祐子 |
| 俳句と短歌の10作競詠 | 豊里友行 屋良健一郎 |
| 忙中閑談 | 谷村鯉夢 田丸千種 徳山雅記 わたなべじゅんこ |
| わが道を行く | 小沢真弓 ふけとしこ |
| 今月の華 | 大木孝子 松尾清隆 |
| ホノルル美術館を楽しむ | 南 清恵 |
| その時、俳句手帳 | 河原地英武 |
| 9月の季語 | 山下美典 |
| 精鋭16句 | 合原実世 小林奈穂 諏佐英莉 鈴木まゆう 山田 牧 |
| 今月のハイライト | 「鶴」「貝の会」「ろんど」「晶」 |
| 俳句のつまみ48 | 藤村公洋 |
| てのひらの江戸~古典籍を旅する30 | 神作研一 |
| 9月の名句 | 浅川芳直 |
| ある日の俳人 | 江崎紀和子 山田貴世 |
| 俳号の履歴書 | 山﨑十生 山本鬼之介 |
| 作品16句 | 岡部榮一 原満三寿 藤井あかり 山本一歩 米田規子 |
| 俳壇トピックス | |
| わたしの歳時記 | 秋篠光広 川名つぎお 鈴木直充 宮川典夫 |
| 本の窓辺70 | 酒井佐忠 |
| 今月の10句 | 青池 亘 杉木美加 |
| 作品8句 | 雨宮更聞 江藤文子 大野田井蛙 久下晴美 楠原絢子 長谷部かず代 藤田駒代 松本余一 |
| 句会拝見 | 「未央」平城山句会 「月の匣」句会 |
| 句のある風景 | 有本美砂子 田中美月 藤田裕哉 村戸弥生 |
| 一望百里 | 二ノ宮一雄 |
| 新・作句のポイント | 小杉伸一路 |
| 四季吟詠 | 夏井いつき、小川晴子、江崎紀和、小杉伸一路、高橋将夫、小路智壽子、山田佳乃、鈴鹿呂仁、佐藤文子、関森勝夫、 山本比呂也、松尾隆信、水内慶太、山崎 聰、行方克巳、古賀雪江、中田水光、山田貴世、能村研三、白濱一羊、髙橋千草 |
| 読者の広場・次号予告 | |
| 表紙のことば | 浅井愼平 |
| 編集室 | |