PICK UP
世界のHAIKU 日本の俳句赤野四羽、、内村恭子、角谷昌子、五島高資、田中亜美、董振華、夏石番矢、西村我尼吾、堀田季何、向瀬美音
俳句と短歌の10作競詠
岡田由季、魚村晋太郎
精鋭16句
木内縉太、斉藤志歩、鈴木総史、谷村行海、渡辺光子
巻頭3句
遠山陽子、石井いさお、行方克巳、松岡隆子、深沢暁子、花谷 清
今月の華
浅井陽子、大橋一弘

『句集・歌集』『評論・エッセイ』お問い合わせフォーム、
お電話(TEL:042-399-2180)にてお問い合わせください。
一部商品はBASE(オンラインショップ)でも
お買い求めいただけます。
https://tokyoshiki.base.shop/
何かご不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。


| 巻頭3句 | 遠山陽子、石井いさお、行方克巳、松岡隆子、深沢暁子、花谷 清 |
|---|---|
| 花の歳時記・水仙 | 香天・岡田耕治 |
| 今月の華 | 浅井陽子、大橋一弘 |
| とりあえずの日々7 | 成瀬政博 |
| 季語を詠む・宿木 | 四季吟詠選者 |
| LEGEND 私の源流~水原秋櫻子2 | 小野恵美子 |
| 俳壇観測250 | 筑紫磐井 |
| 忘れ得ぬ俳人と秀句56 | 坂口昌弘 |
| 俳句へのまなざし47 | 大西 朋 |
| 句の手触り、俳人の響き49 | 青木亮人 |
| 世界のHAIKU 日本の俳句 | 赤野四羽、内村恭子、角谷昌子、五島高資、田中亜美、董振華、夏石番矢、西村我尼吾、堀田季何、向瀬美音 |
| 俳句と短歌の10作競詠 | 岡田由季、魚村晋太郎 |
| わが道を行く | 有澤榠樝、名久井清流 |
| 11月の季語 | 佐藤文子 |
| その時、俳句手帳 | 奥名春江 |
| 東京都区現代俳句協会Aブロック吟行記 | 川崎果連 |
| 精鋭16句 | 星をたがへば 澤・木内縉太 酒の底 麒麟・斉藤志歩 瓶の吹雪 群青・雪華・鈴木総史 煌々 街・むじな・谷村行海 蓮実飛ぶ 花鳥・渡辺光子 |
| 今月のハイライト | 「城」「東京ふうが」「銀化」「轍」「都市」「俳諧旅団月鳴」 |
| 俳句のつまみ | 藤村公洋 |
| てのひらの江戸-古典籍を旅する | 神作研一 |
| 11月の名句 | 西生ゆかり |
| ある日の俳人 | 小川晴子、吉岡乱水 |
| 俳号の履歴書 | 清水 伶、中田水光 |
| 第一句集物語 | 井上論天 |
| 作品16句 | 水の秋 氷室・尾池和夫 飲めぬ口にも 野火・菅野孝夫 湖ひかる 愛媛若葉・髙岡周子 夢十夜 鴻・増成栗人 酔夢抄 詩歌梁山泊・森川雅美 冬の蜂 円虹・山田佳乃 |
| 俳壇トピックス | |
| わたしの歳時記 | 岡本炎弥子、田中春生 |
| 俳×書 | しなだしん、石川香雪 |
| 諸家書架2 | 堀田季何 |
| 作品8句 | 今園由紀子 隈可須奈 佐藤健則 田子慕古 富田範保 中村十朗 廣瀬悦哉 安田俊明 |
| 今月の10句 | 金子千洋子、松井鶴子 |
| 句会拝見 | 「ふうの木句会」「みちくさ俳句会」 |
| 一望百里 | 二ノ宮一雄 |
| 新作句のポイント | 秋尾 敏 |
| 四季吟詠 | 浅井愼平、上迫和海、本城佐和、豊長みのる、谷口智行、森田純一郎、山下幸典、尾池和夫、古田紀一、河原地英武、 坂口緑志、井上弘美、宮田 勝、野木桃花、二ノ宮一雄、上田日差子、山本鬼之介、森清 堯、秋尾 敏、 吉田千嘉子、橋本喜夫 |
| 読者の広場・次号予告 | |
| 表紙のことば | 浅井愼平 |
| 編集室 | |