PICK UP
特集・誰もが安心できる句座のためにー#MeTooのその先へ高松霞
山本千晶
石原ユキオ
岡田一実
西川火尖
堀田季何
巻頭句
黒田杏子
高﨑公久
大高 翔
木暮陶句郎
中川雅雪
山元志津香
今月の華
石井 稔
永井江美子
LEGEND~金子兜太
宮崎斗士
俳句と短歌の10作競詠
仲 寒蝉
真中朋久
特別寄稿・北条義時と後鳥羽院
石 寒太
精鋭16句
板倉ケンタ
菅野奈都子
月野木若菜
渡辺一二三

『句集・歌集』『評論・エッセイ』お問い合わせフォーム、
お電話(TEL:042-399-2180)にてお問い合わせください。
一部商品はBASE(オンラインショップ)でも
お買い求めいただけます。
https://tokyoshiki.base.shop/
何かご不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。


| 巻頭句 | 黒田杏子、高崎公久、大高 翔、木暮陶句郎、中川雅雪、山元志津香 |
|---|---|
| 今月の華 | 石井 稔、永井江美子 |
| 花の歳時記・向日葵 | 依田善朗 |
| ねこはい4 | 南 伸坊 |
| 季語を詠む・乞巧奠 | 四季吟詠選者 |
| LEGEND~金子兜太奠 | 宮崎斗士 |
| 俳壇観測235 | 筑紫磐井 |
| 忘れ得ぬ俳人と秀句41 | 坂口昌弘 |
| 句の手触り、俳人の響き35 | 青木亮人 |
| 俳句へのまなざし32 | 大西朋 |
| 俳句と短歌の10作競詠 | 仲 寒蝉、真中朋久 |
| 人と作品 津髙里永子『寸法直し』 | 別所真紀子 今井肖子 大島雄作 澤 好摩 |
| わが道を行く | 井上弘美 大関靖博 |
| 特集・誰もが安心できる句座のためにー #MeTooのその先へ | 高松霞 山本千晶 石原ユキオ 西川火尖 堀田季何 |
| 特別寄稿・北条義時と後鳥羽院 | 石 寒太 |
| 「むさし野」吟行記 | 湖東俊彦 |
| その時、俳句手帳 | 中尾公彦 |
| 8月の季語 | 衣川次郎 |
| 精鋭16句 | 板倉ケンタ 菅野奈都子 月野木若菜 渡辺一二三 |
| 今月のハイライト | 「夏爐」「草笛」「多磨」「夏至」「滝」 |
| 俳句のつまみ47 | 藤村公洋 |
| てのひらの江戸-古典籍を旅する29 | 神作研一 |
| 第一句集物語 | 田湯 岬 |
| ある日の俳人 | 菅野孝夫 中西夕紀 |
| 俳号の履歴書 | 野木桃花 村上鞆彦 |
| 8月の名句 | 馬場公江 |
| 作品16句 | 朝妻 力、加藤房子、東海林さくら、千田百里、中内亮玄、花谷 清、山本 潔 |
| 俳壇トピックス | |
| わたしの歳時記 | しなだしん、中塚唯人、福山良子、三ツ木美智子 |
| 8句 | 大見充子、河野 翔、鈴木玲子、出口紀子、中村光声、平松うさぎ |
| 句会拝見 | 「星時計」俳句会 「岩戸」日下句会 |
| BOOKS | 大西 朋 佐々木潤子 |
| 国文研 企画展 | 神作研一 |
| 句のある風景 | 江口 萠 車田マサ子 |
| 一望百里 | 二ノ宮一雄 |
| 新作句のポイント | 二ノ宮一雄 |
| 四季吟詠 | 浅井愼平、上迫和海、船越淑子、豊長みのる、谷口智行、森田純一郎、山下美典、尾和夫、古田紀一、河原地英武、坂口緑志、井上弘美、宮田 勝、野木桃花、二ノ宮一雄、上田日差子、山本鬼之介、森清 堯、秋尾 敏、吉田千嘉子、橋本喜夫 |
| 読者の広場・次号予告 | |
| 表紙のことば | 浅井愼平 |
| 編集室 | |